地元の土を使用し、熟達のロクロで作られたこの器は
ふっくらとした滑らかなラインと洋食器を思わせるリムが、オシャレでモダンな雰囲気を持っています。
伝統にこだわりながらも時代に合わせた作陶
だ円形や角皿などこれまでに無かった新しい形の器も飴釉や緑青で彩られ小石原焼らしさが残されている。その中に肌触りも滑らかな柚子肌の器がある。これは化粧土を強い息で吹き付けるという宝山窯のオリジナルの器だそう。
伝統の仕事を守り続ける
お皿に打たれた刷毛目は花びらのように並んでいる。飛び鉋や刷毛目の器はきちんとした仕事で残し、あとは今の暮らしに合わせて和食・洋食に使える器づくりを心がけている。